本会は30のスポーツ団体が加盟する特定非営利活動法人です。
私たちの目標は、千曲市のスポーツ振興にあります。
そのために誰もが参加しやすいスポーツ大会・スポーツ教室の開催、楽しくできる
スポーツの普及を目指して頑張っているところです。
さて、令和5年5月よりコロナウイルスが第5類になり、徐々に元の生活・活動に戻り感染予防をしながら活動をしていきたいと思います。
昨年を振り返りますと、元日に能登の大地震、9月には大雨による水害に見舞われいまだに爪痕が残っております。
心からお悔やみ申し上げるとともに、早期の復興を望みます。
スポーツでは、パリでオリンピック・パラリンピックが開催され大いに盛り上がりました。
そしてプロ野球では、中野市出身の牧選手の活躍などで横浜DeNAベイスターズが
シーズン3位から勝ち上がり、日本シリーズでソフトバンクを破り、26年ぶりに日本一
に輝き大いに湧きました。
また、アメリカのMLBで活躍の大谷選手が2年連続MVPに選ばれ、さらに年末の
高校駅伝で佐久長聖高校と長野東高校が男女そろって優勝し、県民に勇気と
希望を貰いました。スポーツは、みんなに感動と希望を与え、心豊かにする力が
あります。
「スポーツが出来ることがいかに素晴らしいことか」ということです。。
今年は、東京で世界陸上が開催され、日本選手の活躍が期待されます。
人に感動と勇気を与えてくれるのはスポーツではないかと思います。
生きる活動の一つであると自覚し、スポーツの発展に努めてまいります。
千曲市スポーツ協会をよろしくお願いいたします。
令和7年1月
特定非営利活動法人 千曲市スポーツ協会
会長 塚田 訓好