体育協会紹介

     予算書1(PDF)
       予算書2(PDF)
 令和4年度事業報告
 令和4年度決算書1
 令和4年度決算書2
 ガバナンスコードについて
スポーツだより

No49(5.3.1)

No.48(4.12.1)

No.47(4.8.1)

NO.46(4.3.1)

NO.45(3.12.1

NO.44(3.8.1)

NO43(2.12.1)

NO.42(2.8.1)







会長挨拶    


               

  本会は31のスポーツ団体が加盟する特定非営利活動法人です。

  私たちの目標は 千曲市のスポーツ振興にあります。そのために参加

  しやすいスポーツ大会・スポーツ教室の開催、利用しやすいスポーツ施設の

 管理等に頑張っているところです。

 

   さて、本年度も一昨年・昨年同様に新型コロナウイルス感染拡大防止のため

 様々な面でコロナ前のような活動ができない状況にあり、、誠に残念なことですが、、

   今は感染拡大防止が何よりも大切なことです。このような状況下改めて思うことは、

  「スポーツ活動ができることがいかに素晴らしいことか」ということです。

  昨年は、ワールドカップサッカーが開催され、日本は目標であるベスト8(エイト)には

  届きませんでしたが、ドイツ・スペインに勝って、決勝トーナメントに出場し、

  我々夢と希望を与えてくれ、日本中がおおいに湧きあがり、素晴らしい感動を

  与えてくれました。

   また、12月に行われた高校駅伝大会では、女子の長野東が初優勝、男子の

   佐久長聖は惜しくも優勝は逃しましたが、準優勝となりました。

   人に感動と勇気を与えてくれるのは、スポーツではないかと思います。

   我々が今できる最低限の予防として、スポーツを楽しんでやりましょう。

   人間らしく生きる活動の一つであると自覚し、スポーツの発展に努めてまいります。

   千曲市スポーツ協会を、よろしくお願いいたします。

                     

         令和5年1月

      特定非営利活動法人 千曲市スポーツ協会 

                                       会長  塚田 訓好